「自分で決めて、選ぶ」買い物学習!!
Dream Treeのブログをご覧いただき、ありがとうございます!
昨日は、予算(お小遣い)を使って昼食を選ぶ、買い物学習を行いました。
午前中は小雨が降っていましたが、その合間を縫って何とか無事にスーパーに行くことができました!
事前に買い物学習のミニレクチャを実施。
今回は料理をするわけではないためお惣菜、加工食品、インスタント、レトルト食品等を中心に調達しましたが、スーパーには生鮮食品をはじめとするさまざまな商品が並んでいます。
「なぜ、野菜は入口に近いところに置いてあるのか?」「なぜ、だいたいのスーパーで品物の配置は似ているのだろうか?」といった、お店に関するさまざまな「なぜ!?」を学びました。
その中には、沢山の消費を促す仕掛けや工夫があり、沢山の気づきがありました。
学びの後は、実践。ということで、散歩もかねて近くのスーパーへ。
「これだと予算をオーバーしちゃう!」「これだと余るから、これも買おう!」など、予算を意識して買い物をすることができました。
Dream Treeではお弁当の持ち込み、オプションとしての給食の利用の両方が可能で、普段はかえって食べることのないカップヌードルを楽しんでいる生徒さんもいました!
実際に「自分で選ぶ」という工程を通じて、学びも深まったようです!