メニュー

ジャガイモ掘りと素材の味を体験する、里山農業体験!!

[2024.11.11]

本日もDream Treeのブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

朝は小雨が降っており心配でしたが、日中は晴れ渡って暖かい夏日になりました。

 

そんな今日は、グループの藹藹会がある里山で農業体験(じゃがいも掘り)をさせていただきました!

 

 

今日の農業体験は、番場先生から沢山の知識を教えていただきました!大人でも勉強なることばかりです。

 

じゃがいもは年に2回収穫できますが、一般的に5月に収穫できるじゃがいもは「春じゃが」、8月に植えて11月頃に収穫できるじゃがいもは「秋じゃが」と呼ばれています。

 

「じゃがいも」というと、よくスーパーに売っている茶色のものを想像する方も多いですが、今回は「アンデスレッド」と呼ばれる「赤いじゃがいも」を収穫しました。また、サツマイモの取り残しも収穫させていただきました。

 

 

「土の中でこんな風に芋がつながっているんだ!」という発見や、

 

 

 

「ゴシゴシ洗って泥を落とすと赤色が目立ってすごく綺麗」という発見、

 

 

さらには収穫したものをこの後調理し、「すごく甘いし美味しい!」と素材の味を知るような発見もありました!

 

 

まさに広大な自然の中で、どのようにじゃがいもが育つのか、素材自体がどのような味かを学ぶことができました。

 

暖かい里山では、ヤギと触れ合うこともできました。子どもたちにとっては、癒しの時間だったようです。

 

 

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME