大根の秘密を探る!!
[2023.12.14]
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今日は理科の学習と食育を兼ねて、立派な大根の秘密を探りました。
実際に、大根の上部・中部・下部の食べ比べを行いました。
大根は部位によって味が大きく異なります。
上部:甘みがある、水分が多い
中部:甘みと辛みがある
下部:辛みがある、水分が少ない
今回は事前に、食育に関する大根の動画を見ていたため「本当に上の方が甘くて、下は辛い!」「上や真ん中のほうが水分が多い感じがする!」と、子どもたちは実際に違いがあることを体験して驚いている様子でした。
何かと一緒に料理された大根には馴染みがあるものの、大根をそのまま、味付けなしで食べたことがない生徒さんも多く、素材本来の味を知るきっかけになったようです!
また、煮る、焼く、だし醤油を使うなど味付けをし、なぜ美味しくなるかを皆で考えました。
野菜が苦手でも、素材本来の美味しさに気付いた生徒さんが沢山いました!
立派な大根を育ててくれた方に感謝、感謝です!!