ワクワクする日常を!
今日は5月でありながら最高気温が29度!それでもって朝晩はやや涼しいので、体調管理にはますます気をつけたいですね。水分補給は「こまめに」がポイントです。
とはいえ、晴れた暖かい日は外が一番。今日は皆でDream Treeの外に出て、付近を少し散歩しました。すると「クワーックワクワ」という声が。どうやら急な暑さに驚き、カモたちも涼んでいたようです。
また、先日用意したバスケットボールを使って、ドリブルとパスをして身体を動かしました。外で軽い運動というのは気分転換にもなり、気持ちがよいものです。コミュニケーションにもなり、ボールだけではなく会話も自然と「弾み」ます。
そして、室内では「折り紙対決!!」どの鶴が綺麗に折れているか、誰がどの鶴を作ったか知らない先生が公正に判定します。一緒にやるので、もちろん鶴を折ったことがなくても大丈夫。結果、甲乙つけがたい完成度で、みんな上手に作っていました。
「やった、僕の作ったやつ!」「わ、悔しい!」など明るい声が響き渡りました。これまでも、千羽鶴を作ろうと、袋の中に折り鶴をストックしてきました。鶴がさらに増えましたね、楽しみです。
さて折り紙はさらにレベルアップ。頭が5個ある鶴ができました。これ実は、1枚の折り紙からできているのです!すごい緻密ですね。最後の方は、ピンセットが欲しいほど細かく、なかなか根気と集中力が必要でした。
石の家には沢山のボードゲームもあります。写真はチェスの風景です。初心者でも大丈夫。お互いにルールブックを見ながら、慎重に駒を動かしていきます。
カードゲームは先日に引き続き、大富豪とかるたを実施。初めての生徒さんも楽しく取り組むことができました。歴史かるたに加え、地理かるたも行い、都道府県の特徴や名産を知りました。国内にも、まだ行ったことのない場所は沢山ありました。想像を膨らませながら、引き続き「ワクワクする日常」を過ごしていきましょう。